◆鍼灸院は儲からないけど楽しいよ!
「先生、儲かってるでしょ?」
ってよく聞かれます。
「ボチボチでんな」
って答えれば良いのでしょうが、儲かってるわけ無いでしょう。院内を見て!ベッド一台だけよ。複数台ベッドを置いて・弟子でも雇って回転させれば儲かりもするでしょうが、45分で一人しか見ること出来ないんだから。
保険も無し・電気治療器も無し・マッサージも無し鍼灸だけで勝負してるんです、そんなに儲かるわけがない。って言うと計算し出す奴がいるんです。1日何人くらい来るだろうから、一人4000円として・・・とか。
あのね、売り上げは想像できるでしょうよ。だけどね、そこから家賃に駐車場代に光熱費にインターネット関連やら仕入れやら引いていくと、あなたの計算よりずっと少なくなっていくのよ。
儲かるのは大手だけ。チェーン展開して・素人に毛が生えたような若いの雇って ・料金設定安くして・お客さん回して一日に沢山お客さん呼べる所が儲かるの!
◆大金持ちにはなれないけど、ちゃんと食べていけます
でも私はこの仕事が大好き。鍼とお灸って道具を使って皆さんの身体を楽にして差し上げるって面白そうだと思いませんか?
実際面白いし・やりがいもある。収入だけを見ればお寒い現実に目を覆いたくなるけども(この記事、結構読まれてるので一部訂正。我が家4人が普通に暮らせるくらいは収入ありますよ)、沢山の方と出会えるし・お金を頂きながらお礼まで言って貰えるし・何より人間関係のストレスがほぼ無いのが良い。ストレスは身体に悪いですからね。
なので儲かりはしないけど楽しく愉快に暮らしてるので、良しとしましょうと言った感じ。勿論個人の鍼灸院でも儲かってる所はあると思いますよ。要はやり方次第。うちも施術時間をもう少し短くしてベッド3台置いて1人若い鍼灸師雇えばもう少し儲かるかも。でもそしたら休みたい時に休めないし、一人ひとり丁寧にって言う当院の売りが消えちゃうし現実的には難しいでしょう。
自院の売りである「一人ひとり丁寧に」を潰していったら短期的な収入は見込めても、長期的には大手に飲み込まれますからね。
なので2016年度からは木曜午後休鍼日を止め、そこを営業日とすることになりました。元々木曜日午後は子供たちと遊ぶ時間に当てていたのだけれど、2人とも小学校に入学して遊べなくなったからね。これからはもうちょと頑張って働きます!
儲かりはしないけども沢山の方が集まってくれて、笑顔で帰って頂ける鍼灸院です。それが私たちのモチベーション、楽しんで仕事が出来るのが一番ですからね!
院長ブログ>> http://hiroki3176.blog80.fc2.com/
受付(妻)ブログ>> http://blog.goo.ne.jp/cshiho33
◎住所 広島県安芸郡海田町南本町6-3コーポタカヤマ101
◎電話 0825552099
◎定休日 日曜日(詳しくはHPで確認下さい)
◎駐車場 1番と2番